利用者とともに成長する意思伝達装置
「いま、やりたいこと」をかなえる製品。
コンピューターで「視線」を読み取り、会話やPC操作を簡単にできること。
ユーザー・コミュニティからいただいた「生の声」を反映しています。
あなたのチャレンジを応援します
製品の体験・導入・サポート・公的制度のご相談。
その一つ一つに対して全力で対応させて頂いております。
miyasuku
miyasuku(みやすく)は、
広島弁で「易しい・簡単に」という意味。
障がいのある方が「みやすく」生活できる。
そんな夢を実現する広島発のプロジェクトです。
視線とスイッチで意思伝達
パソコン操作
重度障害者用意思伝達装置(補装具):miyasuku EyeConSW
パソコン操作: miyasuku EyeConMouse
視線操作入門・学習用: miyasuku EyeConLT
キーボード作成ツール: miyasuku Keyboard
視線とスイッチで市販ゲーム
miyasuku Game
装置固定具
研究用途
視線入力装置
miyasuku スタンド
視線の動きを記録: miyasuku EyeConRC
アメリカの EyeTech本社、スウェーデンの tobii dynavox本社と正規代理店契約を締結しております。
-
EyeTech社:TM5-Mini
-
tobii dynavox社:PCEye5

仲間がいるよ
Facebookグループに700名以上の皆さんが参加されてます。
ユニコーンのエンジニア、全国のセラピスト・支援者、
大学・特別支援学校の先生、当事者とご家族の方々が、
ご相談ごとについて親身になってお応え下さいます。
共生社会をテクノロジーで実現
株式会社ユニコーンは、Windowsの誕生と同時期に設立しました。以来、一貫してWindowsシステム開発に専念し、開発歴30年以上の豊富なスキルを持っております。
設立20年の節目である 2010年3月、複数の社会法人・教育機関と連携し「テクノロジーと福祉の融合」をスローガンに、障がいのある方が「みやすく」生活できる、そんな夢を実現する「miyasukuプロジェクト」を発足しました。
お問い合わせ
ご質問、ご意見または特別なご要望はございますか?皆様からのご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にお問い合せください。
株式会社 ユニコーン
〒731-0113
広島県広島市安佐南区西原四丁目14番13号
電話:082-850-1020
Fax:082-850-1024