導入を検討されているかたへ、デモ機の貸出しを行っております。製品をご購入いただく前に実際に操作をして、イメージどおりに利用できるかご確認いただけます。

自社開発だからできる「こだわりのモノづくり」
ユニコーンの技術力で、あなたのQOL向上をサポートします。
利用者とともに成長する
miyasukuプロジェクト
障害の種類なんて関係ない
障害の程度なんて関係ない
そもそも障害の有無も関係ない
年齢も関係ない
立場も関係ない
方法だって 一人一人違う
一人で難しくても一緒にやればいい
思うだけじゃなく、やってみようよ
いつだってはじめられる
それが「miyasuku」です
新着情報
2021.11.20
「miyasuku シリーズ」にコエステーションを実装
この度、コエステ株式会社様よりお声がけいただき、miyasukuシリーズにコエステを実装することが決まりました。
これにより、発話や筆談等による意思伝達の難しい方が、自身の声に似た合成音声で発話できるようになります。
2021年12月1日(水)にリリースしましたのでお知らせいたします。
コエステ株式会社 ニュースページ
URL:https://coestation.jp/news/
PR TIMES
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000065348.html



「みやすく(miyasuku)」という言葉には、広島の方言で「やさしく/簡単に」という意味があります。
身体に重い障がいのある人たちが、パソコンをみやすく (miyasuku)使えるこれまであきらめていたことが、みやすく (miyasuku)できるそんな夢を実現しようと有志メンバーが集まった広島発のプロジェクトです。
2022.5.11
「miyasuku Boccia」で遠隔ボッチャ対決! 動画紹介
2022年4月23日(土)に開催されたイベントの様子を、主催者の一般社団法人できわか
クリエイターズさんが動画にまとめています。
こちらよりご覧いただけます。